車 クリーニング+嘔吐清掃をTOYOTA86の施工事例をご紹介します。
お子様や同乗者が車内で嘔吐してしまった――。そんな緊急トラブルに見舞われたことはありませんか?
「市販の消臭スプレーでは臭いが取れない」「シートの奥まで汚れが染み込んでいるかも」
そんな不安がある方は、ぜひ参考にしてください。
嘔吐清掃と車内全体のクリーニング|ご依頼内容
助手席で嘔吐が発生し、臭いが残ってしまったというご相談。臭気の原因を根本から除去し、消臭・除菌・抗菌仕上げまで実施しました。
シートの取り外し作業からスタート
運転席のシートを外すと、細かい砂やホコリが蓄積していました。

助手席・後部座席も取り外し、臭いや汚れの広がりをチェックします。
シート素材に合わせた専用洗浄
TOYOTA86のシートは本革×スエード。素材ごとのクリーナーと機材で優しく洗浄します。
縫い目やシートの隙間に入り込んだ臭いを、念入りに洗浄・消臭処理しました

後部座席・フロアマットも徹底洗浄
嘔吐の飛沫があった後部座席とフロアマットを洗浄。
高圧洗浄機と専用洗剤で、マットの奥まで汚れを除去しました

車内の内装クリーニング|細部まで丁寧に
専用掃除機で洗浄水を吸引し、乾燥処理を行います。
車の内装を清掃
カーペットの砂や食べかすをブラシで掻き出し、掃除機で吸い上げます。
ダッシュボードやスイッチ類も専用クリーナーでしっかり拭き上げ。
スイッチを拭き掃除
車のボタンやスイッチなどの細かい箇所も丁寧に拭き上げます。

天井にもホコリや臭いが付着しているため、丁寧に清掃します。
バイザーも丁寧に拭き掃除。

乾燥後、すべてのシートを丁寧に元通りに装着。
仕上げにオゾン脱臭・抗菌処理を実施。臭いの元を分解し、車内を快適な空間へと戻します。

車の嘔吐クリーニング+全体クリーニング完了!
嘔吐による車内汚れや臭いは、プロによる分解洗浄と除菌処理で解決可能です。
不快な臭いや雑菌の心配をなくし、清潔な車内を取り戻しましょう。