葛飾区のお客様の車内清掃のご依頼
「車のシートに食べ物の汁をこぼして、すっぱい臭いが取れない」葛飾区にお住まいのお客様よりとのご相談を受け、フリードの車内クリーニングを実施しました。
清掃前の状態を確認
汚れの範囲と臭いの発生箇所を確認します。
後部座席の足元から食品の臭いが強く感じられたため、シートやマット内部に汁がしみ込んでいる可能性が高いと判断しました。

後部座席の取り外し
作業効率と洗浄効果を高めるため、後部座席を一度車外に取り外して作業を行います。

シート・マットの洗浄工程
◾️シートの洗浄
中性洗剤を使用して繊維の奥までしみ込んだ汚れと臭いを浮かせて洗浄します。
しっかりと乾燥させることで、生乾き臭の発生も防ぎます。
※写真を撮影予定でしたが、作業中に場所を離れていたため撮影できませんでした。
◾️マットの洗浄
マットには消臭洗剤を使用し、しみ込んだ汁汚れと臭いの元を徹底除去。
洗浄後はしっかりと乾かし、湿気を残さないように処置しました。

カーペットの油汚れと臭い除去
車内のフロアカーペットに付着した食品の汁汚れは、すっぱい臭いの大きな原因です。
汚れた箇所には専用クリーナーを噴霧し、ブラシでこすり、リンサー(水洗い+吸引機)で奥の汚れをしっかり吸い出します。

シート取り付けと仕上げ処理
すべてのパーツの乾燥後、シートを元の位置に取り付けます。
最後にオゾン脱臭+抗菌処理を行い、車内全体の臭いを分解・除去して作業完了です。

施工後の車内環境
施工前は、シートや足元のカーペットに食品の汁がしみ込み、すっぱい臭いがこもっていましたが、
洗浄と除菌・消臭処理を行うことで臭いは完全に除去され、車内がすっきりとした空間に戻りました。
🔍使用した主な対策まとめ
- 中性洗剤による汚れ浮かし洗浄
- 消臭洗剤による臭いの原因分解
- リンサーによる繊維奥の汚れ吸引
- オゾン脱臭機で臭い分子を分解
- 乾燥・抗菌処理で再発防止
📝こんな症状があればご相談ください
- 車の中がすっぱい臭いがする
- シートにカレー・ジュース・スープなどをこぼした
- 拭き取っても臭いが残る/シミが消えない
- ペットや子どもが飲み物をこぼした
関連クリーニングメニューのご案内
▶︎ 部分的な汚れや臭い取り除く清掃
早めの対処と正しいクリーニングが、車内の清潔と快適さを守ります。
汁汚れ・臭いでお困りの方は、ぜひご相談ください。