東京都足立区のお客様の車内クリーニング
シートクリーニングと車の清掃をしてほしいとご依頼をいただきました。お車はダイハツの人気軽自動車「タント」です。特にチャイルドシートを設置していた後部座席の汚れやシートの跡が気になるとのことでした。
タント車内汚れ落としの作業内容
- 専用クリーナー、洗浄機:シート、マット、ドア(内側)、
- 専用掃除機、リンサークリーナー:カーペット、天井、トランク、シートベルト
- 洗剤、マイクロファイバー拭き掃除:ハンドル、カップホルダー、コンソール
- 窓専用洗剤、マイクロファイバー拭き掃除:ウィンドウ(内側)、フロントガラス(内側)、バックミラー
- エアコンをスチームクリーニング
- 車内オゾン抗菌処理
シートクリーニングのために車から取り外す
運転席、助手席、後部座席をクリーニングのために外します。
後部座席はチャイルドシートを使用してので椅子の跡が付いています。

シートを洗浄する
シートを専用クリーナーを使用しクリーニングします。シートやマットを洗浄した後は、乾燥させます。

車の内装クリーニング
天井やカーペットを丁寧に掃除機をかけて専用の洗剤で洗浄します。
コンソール、ハンドル、フロントガラスの内側などを拭き掃除します。

ラゲッジスペースの清掃
ラゲッジルームが砂やほこりで汚れています。フロアカーペットと同じように掃除機をかけて洗浄します。

エアコン除菌とオゾン抗菌処理
エアコンをクリーニング
車内の快適性を保つため、エアコンの吹き出し口から専用薬剤を注入し、スチームで除菌処理を行いました。エアダクト内のカビや雑菌を取り除くことで、不快な臭いを軽減します。
清掃の最終工程として、高濃度オゾンを使った抗菌処理を行い、空気中の菌や臭いの元も徹底除去しました。

清掃後は部品を取り付ける
シートを取り付ける
清掃後はシートを取り付けます。蓄積汚れが取れてスッキリしました。
最後にオゾン抗菌処理をして終了です。
今回のように、「シートクリーニング 車の汚れ」でお悩みの方には、専門店による分解洗浄と除菌処理が非常に効果的です。カークリーニングTOKYOでは、お客様のご要望に合わせて柔軟に対応し、快適で衛生的な車内空間を実現します。
「タントのシートを綺麗にしたい」「車内全体の臭いや汚れが気になる」そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。