車のタバコ臭をクリーニング
車内清掃によるタバコ臭の除去
車内のタバコ臭に悩んでいませんか?中古車を購入したら前のオーナーが喫煙者だったなんて時も、お任せください。車内に染み付いた臭いや異臭、ヤニ汚れでシートや天井が茶色く変色してタールが付いている車をクリーニングでキレイにします。

タバコのタールには強い粘着性があり、一度付着すると素人の手では落とすのが非常に困難です。車のタバコ臭は見た目だけでなく、同乗者の健康にも悪影響を及ぼす可能性があります。
タバコ臭を消すために車を消臭
プロによる車内クリーニングサービスを利用することで、ご家族や同乗者が安心できる清潔な車内空間を実現できます。専門のクリーナーやブラシを使用し、確実に生地の奥まで洗浄・消臭することで、車のタバコ臭を効果的に除去します。

天井に付着したヤニ汚れや発生したニオイを専用洗剤を使用して丁寧に除去します。プロの技術と専門機材を駆使することで、一般的な家庭用洗剤では難しい頑固な汚れや臭いも徹底的に取り除くことができます。
車内清掃の施工とシート脱着
天井を洗浄
天井や内装の隅々まで丁寧に洗浄することで、タバコ臭の元となるタールやニコチンを効果的に除去します。

電気部分や濡らしてはいけない部分はしっかりと養生して洗浄します。
茶色くなっている内壁
車内に臭いが染み付いてる場合、内壁パネルにもタールが付着しています。

車内の全体の汚れ臭い取り清掃
シートを外す作業は職人の消臭技術や体力が必要です。通常ですと、車を数日間預けての対応になることが多いかと思いますが、当店では全シートの洗浄と脱着を一日で行います。

車種によりシートを取り外せない場合がありますので、その場合は職人の判断により、外さずに隅々まで徹底洗浄します。

シートの汚れを吸引
車内の臭い取りの清掃は、シートを洗浄し、汚れた水を機材で吸い上げる工程を、繰り返し行います。

洗浄前と洗浄後
高圧洗浄機とリンサークリーナー、適した薬剤を使い洗浄し消臭します。

クリーニング後の天井
ヤニ汚れが取れてキレイな生地に戻ります。清掃前と清掃後ではあきらかに違います。

エアコンクリーニングをおすすめします
-
カーエアコン洗浄
清掃後は外した部品を取り付ける
茶色になっていた汚れやタバコ臭が取れてスッキリしました。

無臭に近い状態までタバコ臭がなくなり、車内が快適になります。乗った時に違いを感じていただけると思います。
車内清掃の料金
車内消臭クリーニングで内装・天井を掃除
車内のタバコ臭や汚れを効果的に除去するためには、プロによる車内消臭クリーニングが最適です。車のサイズや汚れの程度によって料金が異なりますが、専門的な技術と洗剤を使用することで、通常の清掃では取りきれないニオイや汚れを徹底的に取り除きます。
車のサイズ | 車内洗浄料金(税込) |
---|---|
小型自動車 | ¥24,200円 |
普通車 | ¥28,600円 |
普通車大型 | ¥33,000円 |
ミニバン | ¥44,000円~¥55,000円 |
1BOX | ¥66,000円~ |
臭い汚れの状態により割り増し3,300円~22,000円が発生することがあります。
出張費:10㎞までは無料です。
ポイント
オゾン抗菌コート(11,000円相当)4/30まで無料サービス中です!
車内の消臭対策
車内のヤニ臭を予防するには、以下のような方法があります。
- 車内で吸わない。これが最も確実な方法です。ヤニの臭いは同乗者に不快感を与えるだけでなく、車の査定にも影響します。
- 喫煙後は窓を開けて走行する。窓を開けて空気の入れ替えをすることで、車内にこもりにくくなります。
- 吸い殻は早めに片付ける。吸い殻にもヤニの臭いが残っているので、早めに灰皿から捨てることが大切です。
- エアコンの外気導入を活用する。エアコンを使うときは、外気導入を選択することで、車内の空気を循環させることができます。
車のシートクリーニングの重要性
車のシートには、ホコリや毛髪、汗や食べこぼし、ヤニやペットの臭いなど、様々な汚れや臭いが付着しています。専門店では、専用の掃除機や機械を使って、徹底的にダニや雑菌を除去します。高い除菌・抗菌・消臭効果が期待できます。シートの奥深くまで浸透した臭いを効果的に取り除きます。