車シートの油汚れ|カローラクロス清掃事例

    車内清掃で油汚れと臭いを除去した施工事例

    車のシートに油をこぼした場合、早急な対処が重要です。今回はカローラクロスの車内に中華料理をこぼしてしまい、シートに油染みが残ったケースを、実際の施工事例としてご紹介します。お客様はご自身で拭き取ったものの、車内に臭いが残り、最終的に専門業者にご依頼いただきました。

    車 シート 油 こぼした直後の対応と現状

    車内に中華料理をこぼしたことで、食べ物の油が布製シートに染み込み、時間の経過とともに油汚れが酸化してシミになっていました。さらに、エアコン使用時に臭いが広がるというお悩みもありました。

    シートに染み込んだシミ

    車内 油染みの除去手順|プロによる対応

    車 シートの油汚れを落とすプロのクリーニング方法

    まずは、車のシート素材に適したオリジナル洗剤を使用。これにより、汚れの主成分である油分を分解し、中華料理のタレや調味料による染みを浮き上がらせます。こうした車内クリーニングでは、素材ごとの適正な処理が重要です。

    シートをリンサークリーナーで洗浄

    繰り返しの洗浄で車内にこぼれた油を除去

    次に、リンサー掃除機を使用して、浮き上がった油汚れを強力に吸引します。今回は特にしつこい汚れだったため、2種類の車用クリーナーを使い分け、繰り返し洗浄を実施しました。これは車の油汚れ掃除でよく行われるプロセスです。

    シートの油汚れを浮かす

    車内の油の臭いを消すには?

    オゾン脱臭機で中華料理の臭いを徹底除去

    汚れの除去後は、車の中に残った臭い対策としてオゾン脱臭機を使用。油や中華料理特有の臭い成分を分解し、短時間で車内をリフレッシュできます。車内に油臭がこもっている方には特におすすめの方法です。

    シートの油汚れ・臭いを完全除去した結果

    作業後は、シートに残っていた油シミも完全に消え、臭いも感じられなくなりました。お客様にも「新車のようにスッキリした」とご満足いただきました。車内の油汚れと臭いのダブル対策を希望される方には、こうした出張車内清掃サービスが有効です。

    シート洗浄後

    まとめ|車で油をこぼしたら早めのプロ対応を

    • 車で油をこぼしたときの応急処置だけでは臭いやシミは完全に取れません。
    • 車内清掃専門業者によるクリーニングで、根本的な解決が可能です。
    • 特に布シートに染み込んだ油汚れや中華料理の臭いには、リンサー掃除機とオゾン脱臭機の併用が効果的です。

    車内の油汚れ・臭い清掃はこちらから

     

     

      • この記事を書いた人
      カークリーニングTOKYO

      CarCleaningTokyo

      東京都足立区の車内清掃の専門店「カークリーニングTOKYO」出張で車クリーニングします。関東はもちろん他の地域もおまかせください。

      -車内清掃