東京板橋区のお客様の車の清掃
嘔吐の清掃
シートとカーペットの汚れをクリーニングをします。助手席の右側に嘔吐の汚れが残っています。

嘔吐の汚れを確認
シートに嘔吐の汚れ
嘔吐後、すぐにシートの拭き取り掃除をされたので、臭いは少ないですが、嘔吐の汚れが付着しています。助手席の嘔吐の汚れの下のカーペットにも嘔吐の臭いと汚れが残っています。カーペットとシートの部品に嘔吐が入り込んでしまっているため、シートを取り外してクリーニングします。

シートを外す
車からシートを取り出し清掃
シート下にあるポルトや配線を外します。

シートを車外に取り出す
嘔吐の汚れは助手席の右側とその下部分のカーペットです。

嘔吐の汚れ、臭い取り
嘔吐専用の消臭洗剤をスプレー
取り出したシートをクリーニングします。オリジナル洗剤をスプレーし、洗浄しながら汚れを掃除機で吸い上げます。

シートの汚れを洗浄してバキューム
確実に汚れを取り除く
汚れが取りずらい箇所は何度も繰り返し洗浄します。

汚れが落ちるまで繰り返しシートを洗浄します。
車のカーペットに嘔吐の汚れ
カーペットの下や足元に嘔吐
シートクリーニングが終わったら、カーペットの嘔吐の汚れを消臭洗剤を洗浄機を使い洗います。クリーニングで嘔吐の汚れを取り除きます。

シートを元通りに取り付ける
シートに付いた嘔吐の汚れが除去
カーペットをクリーニング後にシートを元通りに取り付けます。

オゾン抗菌コート
仕上げにオゾン消臭処理をして終了
2時間半で作業終了しました。

ご家族でお出かけ中の嘔吐の対応には、ビニールやエチケット袋、消臭スプレーなどを用意しておくと安心です。
車内の嘔吐クリーニング
消臭・除菌-

車の嘔吐を除菌クリーニング
消臭・除菌
-
車の嘔吐を除菌クリーニング